2019/05/07
初の10連休となった今年のゴールデンウィーク、どのようにお過ごしになられたでしょうか?
元号が平成から令和になり、新天皇が即位されるという大きな出来事がありましたので、例年に比べると非日常感が強い連休だったと思います。
毎年5月の連休明けには、“五月病”というワードをよく見かけます。
これはもちろん正式な病名ではなく、5月の連休後に何となく体調が悪いとか、会社や学校に行きたくないなどの軽い抑うつ気分になる状態の事です。
疲れやすい、食欲がない、頭痛がする、眠れない、仕事や家事がうまくこなせない、やる気がおきない、気分が落ち込む、不安感や焦燥感がひどくなるなど、体の不調から精神的な不調まで症状は様々。
5月は新年度から約1か月が経過し、環境の変化に対するストレスや疲れが生じやすい時期です。
それに加えて、今回は休日が長かったので、生活リズムや食生活の乱れ、食べすぎ飲みすぎ、運動不足、いつもと違う生活の中で肉体的、精神的疲労が溜まった、など体調が乱れる原因もより多く考えられます。
症状が長引くと免疫も下がり、いろいろな病気の引き金になりかねません。
“もしかして五月病?”と疑ったら、早めに対応されることをお勧めします。
当院では、症状を起こしている原因を探り、生活、食事、考え方などの改善点がないかどうか、また必要な場合は漢方薬やサプリメント、ホメオパシー、精神的な問題解決に役立つフラワーエッセンスの処方など、その方に一番合った対応をご提案致します。
ご自身だけでなく、ご家族や周りの方がなんだか様子がおかしいと思われましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ。